運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
95件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

三ページ目もこれ副大臣のツイートですけれども、御自身の、副大臣インスタグラムに、この国防軍のこの広報ビデオをわざわざ編集して、イスラエルにはテロリスト攻撃から自国を守る権利があると、あなたならどうしますかと、最初にロケット砲を撃ったのは誰なのか、それはテロリストですと、ウィー・アーウイズ・イスラエルというようなことを言っております。  

小西洋之

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

浅田均君 ユー・アー・ベリー・ライト。興奮したら日本語忘れてしまう悪い癖がありますので。  次、その具体的なオペレーションについてお尋ねしたいんですが、大阪市民であるということから大阪のことについてお尋ねしたいんですけれど、三か月間、毎日午前八時から午後八時までやっておられると。一人頭三十分掛かるということだから、一つレーンというのを考えると、一つレーンに乗っかる人は二十三人ですよね。

浅田均

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

こういった、私のモットー、ウイ・アーオールワン、私たちは全て一つというのをもう格闘家時代から掲げております。誰一人置き去りにしない社会づくりのためにも、このフードバンク、大切な存在だと思っております。是非しっかりと取り組んでいただければと思います。  少し早いですが、私の質問を終わりにします。ありがとうございました。

須藤元気

2019-11-06 第200回国会 衆議院 外務委員会 第4号

いいんです、もちろん、閣法が出てくるときにさまざまな御判断行政府でされますけれども、英語文章が常に言及されるのであれば、法整備が必要ないことをアグリーした、法修正を、アグリーしたと書いてあるので、そうであればこの文章は、ザ・パーティーズ・アーコンフィデントとかシュアとかという形の文章にして、行政府立法府越権行為するようなことに、疑われることがないような交渉をお願いして、質問を終わらせていただきます

岡本三成

2019-11-06 第200回国会 衆議院 外務委員会 第4号

行政の皆さんが、立法府が本来判断を下すべきことを、その必要はないと合意していると書いてあるので、ウイ・アーコンフィデントとかウイ・アーシュアーと書いてあるかと思ったら、実は英語では、ウイですね、二つの国、ザ・パーティーズ・アグリー・ザット、アグリーしているんですよね。  これは正直言って、越権行為じゃないかと私は思うんです。今までこんなふうにやっていたんでしょうか。

岡本三成

2019-04-24 第198回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

さらに、米国内でも、州政府企業など現場レベルでは積極的な気候変動対策をすることを表明されておりまして、また、ウイ・アースティル・イン、我々はまだ残っているという運動がございまして、その参加メンバーは二千七百を超えております。現場では脱炭素社会への流れは変わらないものと言えると思います。  次に、二十ページを御覧になっていただきたいと思います。  

城内実

2019-03-20 第198回国会 参議院 内閣委員会 第4号

まあ、アーユー・レディって、そういうときにはレディという言葉って割に入ってくるんですけれども、これが一般国民の中にこの言葉で浸透していくのかなと甚だちょっと疑問に思っておりますものですから、是非御検討いただければと思います。  二〇四五年には、これ今からもう二十五、六年の後、AIが人間の能力を超える、いわゆる技術的特異点と呼ばれる節目が来るんではないかと言う方もいらっしゃいます。  

相原久美子

2019-03-19 第198回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

時間があれば、ちょっと地方分権の中核市とか道州制の問題も質疑させていただきたいんですが、まずは、具体的な成功例として、これは委員長の地元、選挙区ではないかもしれないんですが、千葉県の佐倉に大きな農場を持っている若者たちがいて、お店の名前は、場所的には代々木上原に代表的なお店があって、あと恵比寿、麻布十番、渋谷、赤坂といったところにお店を出しているウイ・アー・ザ・ファームという、高級とは思わないんですが

杉本和巳

2019-03-08 第198回国会 衆議院 法務委員会 第2号

そこで、先ほどの御指摘の部分につきましては、これは原文英文でございますから、記載としては、「ビジネス オペレーターズ アー モア アンド モア コーシャス イン アンサリング サッチ リクエスツ」というところで、この回答にも、先ほど御紹介のあった、警察庁が一九九九年に出した通達というのもこの回答の中に明示してあります。  

山下貴司

2019-03-08 第198回国会 衆議院 法務委員会 第2号

つとして、先ほど申し上げた、法執行及び国家安全保障目的のための日本公的機関による個人情報の収集及び使用に関する法的枠組みの概要を示したものであり、そこに、法的根拠適用条件、あるいは独立した監督、これは独立というのは法執行などのための公的機関から独立したという意味でございますが、あと、個人の救済の可能性を含む保護措置に関する説明資料として提出したものであり、その説明として、「ビジネス オペレーターズ アー

山下貴司

2018-11-28 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

たちは、サンキューと言われたらどう答えるか、大概、ユー・アーウエルカムと習いますよね。私も、今言った英語と悪戦苦闘する駐在員生活を送る中で、サンキューと言ってユー・アーウエルカムなんて言われたことはほとんどないですよ。普通、圧倒的な多くはシュアです。  例えば、窓側があいていてアイルシートに誰か座っていて、エクスキューズ・ミーと言って入ろうとする。

吉良州司

2018-05-15 第196回国会 衆議院 環境委員会 第8号

国連交渉のリーダーシップに関しては、済みません、三時間ぐらい語れちゃうんですけれども、きょうは、適応法案にぜひ関係するということで、今先生がおっしゃった、ウイ・アースティル・インを御紹介させていただけたらなと思っております。  御存じのように、やはり、トランプ大統領パリ協定離脱宣言で、すごく世界は動揺しました。

小西雅子

2018-03-23 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

アーユー・ワイド・アウエーク。  米朝首脳会談、五月の末までと言われていますけれども、その前に南北の首脳会談があって、その後の話になるので、あくまでも仮定上の話なんですが、米朝首脳会談が実現すると、ある意味で歓迎すべきことであるのかなとも思いますし、ある意味で非常に瀬戸際、危険な賭けみたいなものではないのかなという心配も持っております。  

浅田均

2017-11-29 第195回国会 参議院 予算委員会 第1号

総理御存じか分かりませんが、今、アメリカのネットのサイトに、フー・アー・トランプス・ゴルフィング・パートナーズとかいうサイトがあって、誰が大統領とゴルフをやったか調べているところがあるんですね。それ見てみたら、実は政治家おりません。政治関係でいうと、コーカー上院外交委員長とかリンゼイ・グラハムという大物上院議員はいるんですけれども、外国首脳の名前見当たりません。恐らく総理がもう唯一だと思います。

山本一太

2017-06-09 第193回国会 衆議院 環境委員会 第19号

一方で、こうしたホワイトハウスの動きとは別に、地方政府民間企業を中心に、ウイ・アースティル・イン、まだパリ協定に残っているという運動全米各地で沸き起こっているということでございます。この動きに私は非常に注目をしたいわけですし、我が国ではクールチョイス運動が展開中でございます。これについてもさらなる盛り上げが私は必要ではないかと。  

石川昭政

2017-02-22 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

あるいは、受け入れたとしても、外国資金外国NGOに対して非常に警戒的な立場を取っている国というものもございますし、それから、政府に協力的でない自国NGOに対してもやっぱり非常に批判的になっていて、よくNGOの人と話すると、ウイ・アー・ノット・ラブド・バイ・ザ・アワ・ガバメントといいますか、自分の国の政府にとって気に入られていないので非常に活動がやりにくいというような形のものが出てきてしまっていると

大橋正明

2016-04-18 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第6号

ザ・ルールズ・アーリトゥン・バイ・USコーポレーション・フォー・US・コーポレーション、アメリカ企業のためにアメリカ企業人によって書かれた協定であって、アメリカ国民のためにも日本国民のためにもなっていない、だからこれを批准すべきじゃない、よく心得よと言って帰られました。消費増税について御意見を聞かれるんだったら、この意見もぜひきちんと聞いていただきたいと私は思います。  

篠原孝

2014-10-30 第187回国会 衆議院 予算委員会 第4号

このアラース・ヒー・イズ・ノーモア、このアラースというのはイギリス独特の間投詞でして、アー・ヒー・イズ・ノーモアでもオー・ヒー・イズ・ノーモアでも通じるんですけれども、わざわざアラースという言葉が使われている。これも、私はよくわからずに、英和辞典で引きましたら、これは、英語独特の深い感情をあらわす間投詞、助詞という注釈がありました。

石原慎太郎

2014-06-11 第186回国会 衆議院 議院運営委員会 第32号

それから、私の書き取りなので正確かどうかわかりませんが、オール ザ メンバーズ アー イコール バット サム アー モア ザン イコールという発言がありました。これは、私の理解では、ある種インナーのようなものが存在をして、何か大変な場合には事前に相談をして、円満に運営がされている、こういったことではなかったかなというふうに思います。  

石関貴史